さてさて、今回紹介する「PSVR」の発売予定ゲームソフトは『The Playroom VR(ザ・プレイルーム・ヴィーアール)』!
このブログの過去記事でも書いた、お台場科学未来館でも体験できるPSVRゲームのひとつです。
そんな注目するべき作品になぜ触れてこなかったかと言うと、僕が唯一「ゲームオン」で体験出来ていないゲームだからです(笑)。
やっぱり「VRゲーム」は実際に実体験してみないと、細かい内容を伝える事が難しいんですよね(;^ω^)
でもいつまでそんな事を考えていても仕方がないので、今回はネットで見た体験者の感想を元にどんなゲームか調べた結果を書いて行きたいと思います♫
『PSVR』の「The Playroom VR」ってどんなゲーム?
まずはいつも通り動画を貼っておきますね♫
[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/kAUZ1H2_fn8″ align=”center” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”560″]
ゲーム内容としては「PSVR」を装着した方1人が怪獣になって街を破壊する役で、それ以外のコントローラーを持っている4人が小さなロボットとして逃げ回りながら怪獣を攻撃するというモノみたいです。
まず個人的な見た目の印象としては「パーティーゲーム」なのかな?と思いました。
しかし、ゲーム体験者の感想をまとめると、僕が想像しているより作りこまれた、かなりよくできたゲームらしいです!
ちょっとツイッターの感想も貼っておきますね!
「PLAYROOM VR」を子ども向けだろうと侮るなかれ。
壁の横から覗く・頭突き・避ける・周囲を眺める
VRの基礎が詰まった良コンテンツでしたよ。
何より怪獣視点から見たちびっ子兵隊がカワイイ。#PSVR— k-hキャビネット63(PS4) (@silverhawk1986) 2016年4月1日
昨日AJで体験した中で印象的だったPSVRのゲーム“THE PLAYROOM”。
自分が怪獣になって、前半は建物を壊しす、後半は敵の投げてくるものをよける、というシンプルなものながら没入できてとても楽しいゲームでした。 #psvr pic.twitter.com/zCOqUwUuxS— S軍曹@平安堂 (@manpukuncarbon) 2016年3月27日
そういやこの前GAMEONで初めてPSVR体験したのだけど、思ってた以上に重くなく立体視凄かった。やったのがTHE PLAYROOM VRだったのでぼっちでは厳しそうだが…どんなソフトが対応するかがきになるところ。
— しまづ (@miho_shimazu) 2016年4月2日
・・・色々な意見がありましたが、要は見た目とは裏腹にただの子供向けのパーティーゲームではなさそうですね!
「VRの基礎が詰まった良コンテンツ」というつぶやきがありましたが、SONY的にもこのタイトルで「PSVRでこんな動きも出来るんだよ♪」ってトコをアピールしたいのでしょうね!
そして次のつぶやきでは「建物を壊したり、敵の投げてくるものをよけるシンプルなゲーム」とありますが、そういったシンプルなゲーム性のタイトル程、コンテンツの面白さが問われたりします。
感想を聞く限り、この方もかなり「The Playroom VR」を楽しめたご様子です。
最後のつぶやきの方は同ゲームの評価もしつつ、「ぼっちでは楽しめないかも・・・」みたいな心配をしています。
確かに多人数対戦がメインとなりそうなコンテンツなので、恐らくCPU(コンピューター)との対戦モードもあるでしょうが、その辺は一人だとちょっと寂しいのかも。
The Playroom VRの楽しさ
僕は実際にプレイした事はないのですが、「ゲームオン」で自分のゲームの順番が周ってくるまで傍から「The Playroom VR」体験者を眺めていました。
僕が体験するゲームは1人用なので、孤独に黙々とプレイするワケなのですが、その一方で「The Playroom VR」をプレイしている人は多人数でコンパニオンのお姉さんも交えて「うおぉ~!あぶねえ!」だの、「いけぇ~!やっちゃえ~!」だの、ワイワイガヤガヤ楽しんでました♪
「僕もお姉さんと楽しみたい・・・」じゃなくて(笑)、「楽しそうにやってるなぁ~♪」とは思いましたね(*´▽`*)
・・・で、上記画像のモードが先に説明したプレイヤーが怪獣から逃げ回る「MONSTER ESCAPE」と言うらしいんですが、現在明かされている情報によればもうひとつモードがあるらしいです。
それが「CAT’N MOUSE(下記画像)」!

要は「だるまさんがころんだ」と同じようなルールらしく、「PSVR」を装着した方が「猫役」になり、その他のコントローラーを持った4名が「ネズミ役」になります。
「猫側」がすべてのネズミを捕まえるか、「ネズミ側」がすべてのチーズを奪うかすると勝敗が決まります。
他にも発売までに多人数で楽しめるコンテンツが追加されていきそうな予感!
全体的な印象としてはやはり、任天堂の「マリオパーティー」みたいな誰でも楽しめて、なおかつ「PSVR」自体の楽しさも味わえるゲーム性なんでしょうね♫
もし僕も実際に体験する機会があったら、またどんなゲームなのか詳細を伝えたいと思います。