今回の記事はちょっと賛否両論あるかも知れません(笑)。
なぜなら特集する記事の内容がライバルのVR機「オキュラスリフト」のソフトだから(;’∀’)
多少書き始めるのに躊躇はしましたが、「だってやりたいモノはやりたいんだもん(てへぺろ)」の精神で記事作成を決めました(笑)。
そしてそのソフトとは「OCULUS RIFT COASTER(オキュラスリフトコースター)」です。
まぁ簡単に言いますと「ジェットコースター」を体験できるソフトなワケですが、このゲームを体験した人の動画を観ると、みんな面白いリアクションするんですよね(笑)。
そんなシーンを見ていたら是非体験してみたいと思うのがVRファンの辛いところ。
では詳細を見てみましょう(^^)
「OCULUS RIFT COASTER」を体験者のリアクション
まず体験者の動画を見て頂ければ「本当にこんな風になんのかよ!?」って思うと思います(笑)。
多分この方はVRを始めて経験したからだと思うんですけど、それにしてもリアクションがwww
いい大人がビクンビクンいってます(笑)。
この反応を見てしまうと「俺だったらこんな風にはならないハズ(;´∀`)ハハン」と、意味不明な対抗意識が沸き上がってきてしまう管理人(笑)。
しかし、VRは本当に体感してわかる事が非常に多いので、実際自分もこんな感じの反応をしてしまうのかな?との不安もあります。
一言で言うとこのゲームをやりたい理由は「好奇心」以外の何ものでもないですね。
本当にさっき言った通り「ジェットコースター」を疑似体験するだけのゲームなのですが、どうしようも無く体験したいです(;^ω^)
確か「東京ゲームショウ2015」に足を運んだ時にコレの体験コーナーがあったと思ったのですが、スルーしてしまった事に今更後悔・・・Orz
「PSVR」で「OCULUS RIFT COASTER」は遊べるの?
・・・となると、「じゃあPSVRで発売されれば解決じゃん?」って話なんですけど、今のところ発売予定は無いようです( ノД`)
ただ、希望はあります!
今までこのブログで紹介してきたPSVRのソフトは、結構な確率でオキュラスでも発売しているタイトルだったりしますので、この「OCULUS RIFT COASTER」もそれらと同様にPSVRでも発売される可能性はゼロでは無いのかな?と勝手に思っています(笑)。
それか考えてみたんですけど、別にこのソフトに限らなくても、需要さえあれば似た様なジャンルのゲームが発売される事は過去に何度もありました。
もっというと、ジェットコースターのゲームでは無くても、例えば昔パソコンで人気を博した「テーマパーク(遊園地を作るシュミレーションゲーム)」みたいな、ゲーム内でアトラクションを体験できるようなタイトルもそのウチ出てくるかも知れません。
どこかの家電屋さんとかで体験会などをやっていない限り、とりあえずそれらに期待してプレイ出来る日を待ちたいと思います(*´▽`*)♫