さぁ、だんだんと『PSVR』のゲームソフト記事が増えてきたぞぉ(笑)。
そんな感じでどんどん特集していきたいと思っているワケですが、今回紹介するソフトは「EVE:Valkyrie(イヴ・バルキリー)」というゲーム。
正直調べても詳しいストーリーを説明しているサイトが無かったりして、やや知識不足を感じる内容になるかも知れません(-_-;)
もし訂正部分などが出てきたら後々修正しようと思います。
『PSVR』ソフト「EVE:Valkyrie」
まずゲームの動画を貼っておきますね♫
[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/DZ4gpjwJa08″ align=”center” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”560″]
やっぱ宇宙ってロマン溢れますよね!
動画を観る限りかなり面白そうな雰囲気があります♫
・・・で、ゲームのストーリーなどはちょっと今のところわからないのですが、確かな事はプレイヤーが宇宙船のパイロットになって敵の宇宙船とドンパチしあう内容のようです!
いわゆる「ドッグファイト」というヤツですね。
以前記事にした「エースコンバット7」も同じ「ドッグファイト」がテーマのゲームです。
しかし、エスコンは「空」で戦うゲームに対して今回の「EVE:Valkyrie(イヴ・バルキリー)」は「宇宙」が舞台です!
これは男としては実に楽しみですし、映画「スターウォーズ」みたいなSF設定が好きな人にはたまらないのではないでしょうか?
ではゲーム性としてはどんなモノなのでしょうかね。。。
「EVE:Valkyrie」のゲーム性
ちょっとコレに関しても情報不足ではあるのですが、多分昔カプコンからXbox用に発売された「鉄騎」という「ロボットシュミレーター」の様な、まるでプレイヤーが本物のガンダムみたいな本物の巨大メカに乗る事が出来る様なゲームがあったのですが、それに近い感覚でプレイ出来るゲームになりそうです。
上記の画像を見てもコックピット内や宇宙空間の作りこみが凄いですよね!
僕も過去に同じような設定のゲームで有名どころでは任天堂の「スターフォックス」や、非常にマイナーなモノだと「3DO」と言うゲーム機の「ショックウェーブ」と言う周りの友達に話題を振っても「何言ってんのwww」みたいな反応しか返ってこないゲームをやっていた事がありますが、そのどちらと比較をしても映像技術などは段違いです!
実際に「PSVR」でプレイすると想像以上の臨場感やスピード感を楽しめるのでしょうね♫
もうすぐ、本物の宇宙パイロット気分を満喫できる日が来るとはなんとも胸熱です(笑)。