さてさて、久しぶりにやってきました「PSVRで〇〇をプレイしたい!」のコーナー!
管理人のネタが切れ始めた時にいつもやってきます(笑)。
今回の企画は読者さんからコメントリクエストでもあり、僕自身も興味があったので取り上げさせてもらったのですが、特定のソフトではなくジャンルを絞ったモノになります。
そしてそのプレイしたいジャンルはズバリ「野球ゲーム」です♫
日本人にとっては馴染みの深いスポーツなワケですが、今回は「PSVRで野球が出来たら!?」って内容を書きたいと思います(*^^)v
PSVR対応の「野球ゲーム」発売予定は?
今のところPSVRに野球ゲームが発売される予定は無いようです。
しかし、全く残念がる必要は無くて、そもそもPSVR自体まだ発売日が決まって間もない為、今後発表される可能性は高いと思います。
実際噂の範疇で、しかもどのプラットフォームで発売されるかは不明なのですが、コナミを退職した「メタルギアソリッドシリーズ」でお馴染みの「小島秀夫監督」が近未来の野球ゲームを作っているなんて噂も・・・(;゚Д゚)
チョット画像を見せますね♫
ぐおぉ~!!
なんか近未来感がハンパじゃないぜぇ~!!
この記事のサムネ画像もこの開発中と噂の野球ゲームなのですが、あの天才「世界のコジマ」が作っていると言う驚きと「スポーツゲームなんて開発するんだ!?」って意外性で2重に驚いてしまいます。
ただ、噂が本当なら1つ不安があって「僕らが買う事が出来る日はいつになるだろう(;^ω^)」ってトコが心配です(笑)。
小島監督の新たなジャンルへのチャレンジは大歓迎なんですけど、どうしても脳裏には「メタルギアソリッド5」の開発期間の長さが印象に残ってしまっています。
この野球ゲームはVRでプレイしたら、PSVRの見た目の近未来感やPSVR自体の機能とも相まって相当楽しめそうなので、是非ともその期待感が冷めないウチに世に届けてほしいですね(*^^)
PSVRと「野球ゲーム」の相性
僕が考えるPSVRと「野球ゲーム」の相性なのですが、結論から言いますとかなり良いんじゃないかな?と思っています。
だって想像してみて下さい。
「打者目線でバッターボックスに立っている自分」、「投手目線でランナーを目視する自分」、「観客目線で間近に選手を応援している自分」。
・・・どれも凄く臨場感を感じる事が出来そうです♫
バッターの場合はデッドボールとか玉ヒュンモノですよね(笑)。
そしてボックスには「PS MOVE」をバットに見立てて打者になりきれば、さらに臨場感アップ!(*´▽`*)
でもその場合、任〇堂さんのヌンチャクの様に、振り回した際の事故とかは十分注意したいですね(;^ω^)
あとオンラインプレイなんかは「専用のアバターを作ってプレイヤー1人1人が選手としてプレイする」なんてのも超面白そうです♫
僕の予想では、野球は国民的スポーツなのでPSVRに対応する可能性は非常に高いと考えています。
そのウチメジャーな野球ゲームをこのブログで紹介する日も近いと思うので、その時を楽しみにしたいと思います(*^^)v
最後に、コメントで今回のネタの案を下さった「よーすけさん」ありがとうございました♪
では今回はこの辺で(^_-)-☆