「な・・なんだこのゲームはwww」
それが今回のゲームトレーラーを観た管理人の感想である(笑)。
そのソフトとは「100ft Robot Golf」というゲームなのですが、今まで色んなゲームを観てきましたが、その中でも中々の異彩を放つバカゲー臭w
では一体どんなゲームなのか見てみましょう!
『PSVR』ソフト「100ft Robot Golf 」
まずいつもの様に動画を貼っておきます♫
プレイ動画
[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/715Bq3-AsQw” align=”center” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”560″]
トレイラー動画
[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/0wkuoPRFo_8″ align=”center” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”560″]
とりあえずゲーム画面を観てギリわかる事は「ゴルフゲーム」だと言う事ですw
そして「PS4」でも発売されるし、「PSVR」にも対応します。
要はタイトルの通り「ロボットがゴルフをするゲーム」なのですが、そのシチュエーションは今までのゴルフゲームには無かった画期的な設定(!?)です。
最大4名での対戦も出来るらしいんですが、まぁその辺は他のゴルフゲームにもありましたよね!
しかし今作の最大の特徴は「相手に妨害攻撃」が出来たり「建物などの障害物を破壊」出来る事!
もうひとつの特徴としては舞台が「ゴルフ場」では無く主に「街中」というところだと思います(;^ω^)
動画でも相手プレイヤーを殴ったりしていますし、プレイ出来るステージも「雪山」や「水中」、「月」まであるらしいです(笑)。
「100ft Robot Golf」は面白いの?
僕も今まで「みんなのゴルフ」や「パンヤ」などゴルフゲームは好きでしたが、今回の「100ft Robot Golf」のゲーム性はあまり想像がつきません(;´・ω・)
ただ、「意外と面白い」んだと思いますけどね♫
ツッコみどころがあり過ぎですが、まず「相手に攻撃が出来る」という紳士のスポーツらしからぬ設定は、今までのゴルフゲームでは無かったハズです(笑)。
イメージとしては昔ファミコン世代に人気を博した「くにお君シリーズ」の現代版といったところでしょうか?
同シリーズでも「ドッジボール」「サッカー」などいろいろなスポーツをテーマにボカスカやりあうゲーム性でしたよね!
次にゴルフ場の舞台が「街中やその他色々」というところ。
これについては今までのゲームでもありました。
確か「パンヤ」をやっていた時も氷だらけのステージとかあったと思います。
ただ、「宇宙」まではあったかなぁ・・・(笑)。
僕が思うにこのゲームは「対戦が凄い盛り上がるゲーム」なんだと思います。
やっぱり昔からこの手の妨害しあうゲームは「対戦命!」と相場が決まっています。
「くにお君シリーズ」でも何度友達とケンカになった事か・・・(笑)。
ただ、気になるのが「PSVR」でプレイした時の事。
なんか普通にコントローラーでプレイするよりもメリットはあるのでしょうか?
その辺に関してはロボット目線かどうかちょっとわからないのですが、どうせ「VR」で遊ぶなら「ならでは」の要素が欲しいところですね。
すでにネットでも「謎ゲー」と言われる「100ft Robot Golf」ですが、果たして「PSVR」に新たな息吹を吹き込むことが出来るのか!?
そのあたりについても今後注目していきたいと思います(笑)。