さてさて、恐竜大好きな紳士諸君お待たせしました(笑)。
今回取り上げる『PSVR』発売予定のゲームソフトは「Robinson:The Journey(ロビンソン ザ・ジャーニー)」です!
作品の内容詳細はほとんど明かされていないモノの今現在のトレーラーなどから想像するに、「とにかく恐竜がいっぱい出てくるゲーム」な事は間違いなさそうです。
それではどんなゲームなのか見てみましょう(^^)♫
『PSVR』ソフト「Robinson:The Journey」
まずはこちらがトレーラー動画になります♫
[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/AOZtqDhQP44″ align=”center” mode=”normal” autoplay=”no” maxwidth=”560″]
・・・やっぱりゲームと言えばこのくらい男心をくすぐってくれなきゃね!
作品のわかっている限りのストーリーしては、プレイヤーは謎の惑星に降り立った少年らしいです。
一部の情報によれば謎解き要素もあるとか・・・。
それ以上の情報は今のところ出ていませんが僕の予想では昔カプコンが発売した「ディノクライシス」っていう「バイオハザード」の恐竜バージョンみたいなゲームがあったのですが、それのPSVRバージョンの様なゲーム性なんじゃないかな?と思っています。
ジャンル的には「アクションアドベンチャー」的な事ですね。
開発チームは「Crysis」シリーズを手掛けた「Crytek」というドイツのチームで「Crysis」は海外でも有名でファンも多いFPSのゲームです。
その「Robinson:The Journey(ロビンソン ザ・ジャーニー)」、気になるゲーム内容はいったいどんなものなのでしょうか?
ちょっと想像してみたいと思います。
「Robinson:The Journey」のゲーム内容は?
僕は世代的にスティーブンスピルバーグ監督の映画「ジュラシックパークシリーズ」を観てきた世代なので、この様な恐竜モノのゲームにはすこぶるそそられます(笑)。
まず上記画像の様な「ティラノサウルス」っぽい大型恐竜が出てくるだけでテンション上がりまくりです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾♬
ゲーム内容は恐らく近未来の地球以外の惑星での出来事を描いた作品ではないかと思います。
理由としてはトレイラー冒頭に下記画像の「ボール型のロボット」みたいなのが出てきますよね。
イメージとしては「ガンダム」のキャラクター「ハロ」みたいな・・・(笑)。
ゲームの舞台が昔だったらこんなロボットはまず出てこないと思います。
英語はあんまりわかりませんが、プレイヤーが「フレンド」みたいなセリフを話していた事から、恐らく主人公の「相棒」的な立ち位置にいるんだと思います。
そして、「謎解き要素がある」との噂から察するに、主人公の目的はこの惑星から脱出する事。
どうにかして脱出をする為に色々惑星内を探索して、たくさんの巨大だったり凶暴な恐竜に襲われるような内容になるんだと思います。
まぁ予想が当たっていればゲームストーリーとしてはありがちな内容になりますが、今までのゲームと大きく異なるのが、「PSVR」だと言う事です。
僕は結構最近観た映画で「ジュラシックパーク」の最新作、「ジュラシックワールド」を観たのですが、普通の映画館では無く「4Dシアター」で鑑賞しました。
この「4Dシアター」の迫力は通常の映画館と比べて迫力は段違いで、まるで本物の恐竜に襲われているかのような錯覚に陥る事もありました。
「映画」と「VR」で感じる印象は全然異なるとは思いますが、「Robinson:The Journey(ロビンソン ザ・ジャーニー)」は「4D映画」以上の臨場感・緊張感を与えてくれそうなゲームですね!
まさか「ジュラシックパーク」の世界に入れるゲームがこんなにも早いタイミングでやってくるとは・・・(;^ω^)
発売を楽しみにしたいと思います♫